東ソー自動グリコヘモグロビン分析計 HLC-723G11

さらなる進化、ゆるぎない信頼性
HPLC法による迅速・高精度測定
診療前検査による 患者サービスの向上
糖尿病チーム医療への貢献に寄与します。
仕 様
製造販売元 |
東ソー株式会社 バイオサイエンス事業部 |
製造販売届出番号 |
13B3X90002000019 |
測定項目 |
HbA1c(s-A1c)、HbF |
測定対象 |
血液及びその希釈サンプル |
測定原理 |
高速イオン交換クロマトグラフィー(HPLC) |
検出方式 |
2波長比色法(検出波長 415nm) |
処理速度 |
30秒/検体 |
アナライザー[本体] |
|
カラムセット | ワンタッチ手締め方式 |
サンプル使用量 |
全血:3μL、希釈:150μL |
サンプル吸引方式 |
キャップピアッシング・ノズル吸引方式 |
送液部 |
シングルプランジャポンプ |
コントロール/データ処理 |
|
表示装置 |
カラー液晶ディスプレイ |
入力装置/出力装置 |
タッチパネル・シートキー/サーマルプリンター |
メモリー |
USBメモリー |
データ処理部
|
RS-232C シリアル通信(双方向通信) |
内部メモリー測定データ保存(約800検体分) | |
保存データ再計算、ウィークリータイマー、フラグ判定機能 | |
キャリブレーション機能 |
キャリブレーターによる2点校正 |
データ抽出機能 |
測定日、サンプル種類による抽出が可能(最大800件) |
精度管理用コントロール |
バーコードID登録により識別可能(最大4種) |
サンプルローダー |
|
最大検体セット数
|
90SL:最大90テスト+スタット1テスト(随時追加可能) |
290SL:最大290テスト+スタット1テスト(随時追加可能) | |
100SL-GA2:最大100テスト+スタット1テスト(随時追加可能) | |
検体セット方法 |
10検体単位のラック方式 |
サンプル容器 |
真空採血管 外径×長さ(12~15×75 or 100mm)/汎用サンプルカップ |
検体ID認識方法 | 最大20桁のバーコード方式 (バーコードリーダーはサンプルローダに標準装備) |
使用温度範囲 |
15~30℃ |
電源/消費電力 |
AC100V、 50/60 Hz / 200 VA |
寸法/質量
|
90SL:530(W)×515(D)×482(H)㎜ / 37 ㎏ |
290SL:1120(W)×530(D)×482(H)㎜ / 54 ㎏ | |
100SL-GA2:690(W)×640(D)×482(H)㎜ / 44 ㎏ | |
(グルコース分析計含まず)
|
|
特 長
- 高速&迅速
・30秒/検体の高速測定 ・120検体/時間の処理数 ・ファーストレポート60秒 - 簡単操作
・カラム&フィルターの簡単交換 ・ガイド画面表示 - 信頼性
・ハンディ・バーコードスキャナーの搭載が可能 ・試薬、メンテナンス管理機能 ・ユーザー認証機能 ・ フラグ機能 - 高精度
・同時/日差再現性CV1.0%以内を実現 ・NGSP認証取得済み - 拡張性
・3種のサンプルローダー ・血糖分析計との接続が可能
製品に関する
お問い合わせ
くすり相談室
- インターネットでの
お問い合わせ - フリーダイヤルを
ご利用の方 - 0120-47-9321
- 携帯・スマートフォンをご利用の方
- 03-3863-1225
受付時間 8:45〜17:30
※土日・祝日を除く